| 直近 | 1回前 | 2回前 | 3回前 | 4回前 |
@25/11/16/日AAM6,00〜12.00B今沢海岸C何でも良い Dカゴ釣りとチョイ投げ釣り Eオキアミと青イソメFカゴ岸から80mと チョイ投げ40m前後 タナ 6mGカワハギ 3匹 H丁度11ヶ月振りの釣り、釣れない青物だが カゴ釣りしたいので 悪あがきで 今沢海岸、 久し振りの海岸 磯が砂利でわなく砂浜? 6時丁度カゴ釣り開始 当然当り無し、7時に カワハギ狙いのチョイ投げ開始も当たらず 8時半 やっとチョイ投げに当りでカワハギ 釣ったとは大きかったが自宅で測ると19cm その後12時まで粘るがカワハギ2匹追加のみ カゴ 1回も当らず そもそもエサ取られない カワハギは針が大きくて 数釣れなかった。 |
@24年12月14日AAM6.50〜12.20B静浦港Cメジナ DウキフカセEアカイソメ Fタナ 全層Gメジナ1、北マクラにアイゴ H2ヶ月振りの釣りは 静浦港でメジナ狙い 駐車場が心配で6時前に現着、明るくなり 行動開始で釣り開始は7時近い、最初30分 当り無しエサも取られず、最初の獲物は 予想通りの北マクラ 20p位ありいい引き 次に釣れたのはアイゴ、小さいが これも 引きだけは楽しい、10時半頃 待望の当り 慎重にやり取りして釣れたのは良型メジナ 家で測ると又長26cm 死後硬直で縮む? その後 イソメの無くなる12時20分まで 粘るがメジナの当り無し |
@24/10/26/土AAM6,00〜10.00B今沢海岸C何でもあり Dカゴ釣りEオキアミ F岸から80m前後 タナ 6→4.5m Gメッキ 2匹、ウスバハギ 1匹 H5ヶ月振りの釣りで今沢海岸、海岸へ到着 するも台風のうねりが入って波でか!波長の 長い波で磯が10m以上になっている、一瞬 諦め 帰ろうかと思ったが強行突破!? 6時釣り開始で流していると1投目から当り! 引きは弱い20p位のメッキ その後当り無し 諦めかけていた9時頃当りで又メッキ!9時半 又ウキ沈み 今度は少し重いが走らない ? 釣れたのは全長32cmのウスバハギ やれやれ お土産?出来た所で10時退散。 |
@24年5月4日(土)APM18,30〜23,20B今沢海岸C魚 Dカゴ釣りEオキアミF岸から70m 6m Gサバ 2、HG/W 昼間は釣れないが、夜釣で 良型のサバと運が良ければ良型のアジが釣れる との情報で 何年か振りに夜釣りに行った、 18時半に第一投、一発目でバックラッシュ! リールをアブに変え 実質19時から釣り開始、 西風で潮が左へ早い、最初はエサも取られず エサが無くなる様になって 20時半頃やっと ウキが沈んだ、慎重にやり取り 結構な引き 釣れたのは 良型のサバ!次にウキが沈んだ のは21時45分頃、1匹目より大きいサバだった その後当り無し23時過ぎエサ終了 退散した サイズは又38と40cmでした。 |
@24年4月20日(土)AAM5,30〜10,00B静浦港CメジナDウキフカセ 全層 E赤イソメ、F2〜10m G金魚,北マクラ H天候や行事でやっと釣りに行けた! 静浦港でメジナ狙い もう明るい5時前現着 なんとか駐車場空きあり、釣り場へ歩くと すでに竿が並んでいる イカ狙いの様だ!! 西先端諦め東側へトコトコ釣り人少ない 以前イケスが有った頃釣りした場所で5時半 釣り開始 1時間程でやっと釣れたのは金魚 その後は北マクラのオンパレード! 思い出した!前もこの場所は北マクラ地獄 針10本以上取られたよ!!。 |