[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

2019年秋の釣りメモ、今年の秋 台風多い!?

釣り日誌
①釣行日、②釣行時間、③釣り場、④ターゲット、⑤釣り方、 ⑥餌、⑦タナ、⑧釣果、⑨コメント、



①19年10月24日②AM6,05~11,00③今沢海岸
④青物⑤カゴ釣り⑥オキアミ⑦岸から80m位
タナ8m⑧アイゴ2、中サバ2、ウマソウダ1
⑨約1ヶ月振りの青物釣りで今沢海岸出撃
北東の追い風で波も穏やか、6時5分釣り開始
1投目から当りで中サバ釣れ 今日は大漁か?
と思ったがその後当たらず 8時半頃 毒魚の
アイゴが釣れ、2匹目のアイゴを釣った時
毒のある棘が指に触れ 痛しびれを味わった
9時半頃 又長30cmの平ソウダを釣り、その後
中サバを1匹追加 11時エサ無くなり釣り終了
サイズはソウダ30、中サバ28,29cm各又長
アイゴも30cm位で引きは楽しめた?
今年はあと何回 青物釣り行けるかな?。

①19年10月31日②AM6,00~11,20③今沢海岸
④青物、カワハギ ⑤カゴ釣り、投げ釣り
⑥オキアミ、青イソメ ⑦岸から70m前後
タナ8~7m⑧サバフグ、中サバ、ウマソウダ
⑨夜勤入り釣行で、青物とカワハギ狙い 今沢
海岸出撃、波 風穏やか、6時カゴ釣り開始も
潮流速過ぎ カゴ釣り出来ない、数投して諦め
投げ釣り 数投も チビ トラギスが釣れただけ
イナダが隣りのルアーで釣れ カゴ釣り再開
8時半頃 大物?サバフグ釣れ、9時過ぎやっと
ウキ沈み ウマソウダ又長29cmが釣れ、9時半
又長27cmの中サバ釣れた、その後当たり無し
最後は青イソメ余り、投げとカゴで 底と中層
狙い、底で小トラギスと極小マハタが釣れた。

①19年11月17日②AM6,10~12,10③今沢海岸
④青物⑤カゴ釣り⑥オキアミ、イカ刺し
⑦岸から70m位 タナ8m⑧アイゴ3ウマソウダ
⑨日曜釣行で、今沢海岸出撃、多少波あり 風
は追い風 流れも緩やか、ルアーマンも青物
末期で少ない、絶好のカゴ釣り日和だが・・
今回はエサ取り対策で上針にイカ刺しを付け
6時10分釣り開始もウキは沈まない、8時半頃
やっとウキ沈んだが 良型のアイゴで逃がす
イカ針に掛っていた。その次もアイゴが釣れ
10時半 ウマソウダ又長34cmが釣れ、キープ!
その後 又アイゴが釣れた。ウキ8回位沈んで
4回針掛かり、引き味だけは楽しめた、今回で
竿先ガイド内輪無くなりカゴ釣り終了?。

①19年12月18日②AM6,55~11,10③静浦港
④メジナ⑤ウキフカセ⑥赤イソメ
⑦タナ5~7m⑧キタマクラ 
⑨1ヶ月振り!夜勤入り釣行で、静浦港出撃
これからメインの釣りになるメジナ狙い
暗いうちから港に到着 明るくなって釣り場へ
釣り開始は6時55分、ウキ下4.5m位から開始
暫くしてウキが沈み ここでは良く釣れる猛毒
のフグ 北マクラ!海から上げると自分から?
ハリスを切って海へポチャン!!魚 見えず
ウキ下を下げ 釣れるのは北マクラ!ハリスが
切られ 針の取付 数回、他の魚は釣れないが
エサだけは取られる(時々針も)、超小型の
魚?北マクラ?風でて11時過ぎ退散。

 2019年秋の釣り

 釣行回数 4回

 本命ヒット 3回

 キープした獲物 

  中サバ 3匹、 

 ウマソウダ 3匹、


戻る