![]() |
@20年10月3日AAM7.35〜12.10B今沢海岸 C青物 Dカゴ釣り Eオキアミ F岸から70m前後 タナ 6〜8m G中サバ 2、トラギス 1 H土曜 今沢海岸で青物狙い、6時現着も カゴ釣りスペース無し、約1時間 待ち 7時半過ぎ 釣り開始、潮が流れず 付け エサも取られない、8時50分やっとウキが 沈み 成長した小サバが釣れた う〜ん 小さい、その後当り無く タナを8.5mに 深くしたが、仕掛けが流され 底に着いて トラギスが釣れた、11時半2匹目の中サバ 釣れ、12時エサ無くなり終了 退散した 釣れたサバ 又長24と25cmでした。 | ![]() |
@20年10月25日AAM10.00〜15.30B今沢海岸 C青物、底物Dカゴとチョイ投げEオキアミ F岸か50m前後 タナ 6m Gトラギス 2、小ハタ1、北マクラ1 H日曜 婿と妻と今沢海岸で釣りをしながら BBQ、朝の混雑を避け 9時過ぎ現着も波 が高い!、テントを作り 婿のカゴ釣りと 妻のチョイ投げ準備して、10時釣り開始 波高く 流れ速く 魚も留守で テンション 上がらず、後から来た妻のチョイ投げ期待 BBQの火を見ながら摘まみ食い、時々釣り も当り無く エサも取られない チョイ投げで トラギス 小ハタ 北マクラ 釣れ、孫に見せ 楽しむ、今年は全然駄目だね〜。 |
![]() |
@20年10月31日AAM6.10〜11.40B今沢海岸 C青物 Dカゴ釣り Eオキアミ F岸から60m前後 タナ 6〜7m Gウマ ソウダ 1匹、トラギス1匹 H土曜 今沢海岸で青物狙い、朝の混雑も 無く カゴ釣りスペース有る、釣れんな? 6時10分釣り開始も、2投目にバックラ発生 道糸切れリールをアブからハマーに変える 釣り再開当り無し 付けエサは時々取られる 8時半頃 本日最初で最後の当りでウキ沈む 慎重に寄せ 29cmのウマソウダを釣り上げた エサが無くなる11時40分まで粘るが、仕掛 けが 底を這ったか 当り無くトラギスが 釣れていた、11月もやるよ!!。 | ![]() |
@20年11月29日AAM6.35〜12.30B今沢海岸 C青物 底物Dカゴ釣り チョイ投げ Eオキアミ、アオイソメ、イカの塩辛 F岸から70m前後 タナ 6〜7m Gマズソウダ1、トラギス15、カワハギ2 H日曜 今沢海岸で青物狙い、朝6時現着も 釣り人多く 松長よりで釣り場確保、先ずは カゴ釣り2投 当り無し、チョイ投げ準備し 交互に巻き上げ、底物は順調にトラギスが 釣れる、カゴ釣りは 8時頃やっとウキ沈み マズソウダ31cmゲット、9時頃ママドン登場 順調にトラギス釣り、22cmの良型カワハギ ゲット、カゴでも同サイズのカワハギ釣れ 12時半 終了、カゴ 釣れたのでもう一回? |
![]() |
@20年12月5日AAM7.35〜12.00B今沢海岸 C青物 底物Dカゴ釣り チョイ投げ Eオキアミ、アオイソメ、 F岸から70m前後 タナ 6〜7m Gトラギス8、小ハタ3、フグ1 H土曜の朝 雨が降っていたが 今沢海岸で 青物と底物(カワハギ)狙い、6時半現着も 雨の為30分ほど車内で待機、準備して7時半 過ぎ釣り開始、海岸西側 様子が変?人が 集まっている?、カゴ釣り当り無し、底物 チョイ投げはトラギスがぼちぼち、あれ! 自衛隊のホーバークラフト登場 これか!! エサあるが釣れないので12時終了、カゴ釣り 釣れず今年の青物終了、次回はメジナ? | ![]() |
@20年12月19日AAM6,50〜11,30B静浦港 CメジナDウキフカセE赤イソメ Fタナ5mGスズメ1,メジナ5、キタマクラ3 H冬場はメジナ狙いで 10ヶ月振り 今週から急に寒くなりメジナは居るか心配 6時50分釣り開始後、スズメが1匹釣れた後 7時半頃よりメジナがポツリ ポツリと釣れて 8時半頃までメジナ5匹釣った、20cm以下の小物 はリリースして2匹キープ、その後はフグの 当りばかりで 釣りにならなず 10mほど移動も リリース メジナを1匹釣っただけで 北マクラ に遊ばれ 針交換で 釣りにならない、11時半 連続して針取られ エサ残っているが 我慢の 限界 諦め退散、キープしたメジナ22.5と23cm |
![]() | ![]() |
@20年12月29日AAM7,15〜13,15B沼津港 CメジナDウキフカセE赤イソメFタナ4m Gベラ 2匹、メジナ 4匹、タカノハダイ 1匹 クロホシフエダイ 1匹 H6時5分静浦港到着するも駐車場満杯、諦め 何十年振り?沼津港出撃 白灯台手前 内側の 一段低い所で釣り座確保 準備、しかし浅い? 深さ測定 竿先付近で竿一本ない!ウキ下4mで 7時15分釣り開始、30分後やっとウキに反応、 暫らくしてベラが釣れ その後メジナも釣れた が 小さいリリース、そしてタカノハダイ又長 24cm釣れあまり美味しくない魚だけどキープ そして珍しい魚クロホシフエダイ15cm位が 釣れ、コマセ終了1時過ぎ退散した | 2020年秋の釣り 釣行回数 7回、 本命ヒット 5回 キープした獲物 中サバ 2匹、ウマソウダ 1匹 カワハギ 2匹、マズソウダ 1匹 トラギス 16匹、メジナ 2匹 タカノハダイ 1匹 |