伊良湖へ温泉旅行
2018年6月13〜15日 伊良湖へ温泉旅行に行って来ました、運良く? 梅雨時の
貴重な晴れ間 に当たって のんびり 温泉(主は サウナと水風呂)に浸かって来ました 
13日朝9時 愛犬アロマを動物病院に預け(今回の2ヶ所のホテルにも預けられたが!) 9時半出発
清水より東名高速に乗り 日本坂で休憩後 昼食予定地 浜松を目指しました。


スマホで探したうなぎ屋、浜松駅の真下
ビック カメラ の中?にある丸浜と言う店
ランチのうな丼2.000円 味は?が付く。

初日に泊った 伊良湖ビューホテル 小高い山の上で 全室
オーシャンビュー、天気に恵まれ良かったよ!!

ビューホテルの屋上展望台より太平洋側、日出(ひい)の石門
から東へは 赤羽根ロングビーチが続く

伊勢湾側は 手前 恋路ヶ浜で先端が伊良湖岬
左が神島でその先に鳥羽や伊勢市がぼんやり見える

二日目 部屋から見えた恋路ヶ浜で散歩
幸せの鐘が有ったが鳴らさなかった

伊良湖岬の灯台、思い出に残る
日本の灯台50選 の下でパチリ
昼は恋路ヶ浜で一番人気の食事処で
特大の岩ガキと大アサリ、ビールは欠かせない
大岩ガキ、クリーミーで最高に美味しかったそうです

二日目のホテルは、釣りバカ日誌のロケ地だった 伊良湖
シーパーク&スパ に泊ったが!部屋は右端に少し見える

三階建て別館 の2階、ネット予約のホテル、安いのには
訳があった!!写真はホテル前 ヤシの実の造形

三日目は梅雨の空でした、以前 吉川グループでも来た
道の駅に寄り、豊川から東名→新東名で帰りました。

今回の旅行は ホテルにこもって温泉三昧、それもサウナと水風呂がメインなので
風呂場に2〜3時間居る、今回の二つのホテル(1kmも離れてない?)チェックアウトが
11時なので余裕だった(伊藤園は12時が多い)、しかし残念な事に ママが二日目の夕食時
腹の調子を崩し固形物が食べられなかった(飲みすぎ?特大岩ガキのせい?)、浜焼きの
大アサリやサザエ、焼き肉などが食べ放題だったのに!!、帰りの新東名は一部110km/hなので
思ったより早く帰れました。


戻る