カブトムシの館


2006年パパの夏休みの宿題は、カブトムシの館造り、今年カブトムシが10数匹孵り、
カブトムシ用の60cm水槽がカブトムシだらけになり、狭くて可哀そうなので、
カブトムシ小屋を造ることにした。栗の木を囲った 見た目は 簡単な物だけど、いざ造ると
色々大変でした、お金も思ったより掛かりました、でも又来年成虫が孵る楽しみもあります。


カブトムシの館が完成したぞ!!
館の中に入ってオスのカブトムシ持つ勇真
小さい木のイスの上にエサ置き台
エサ場に集まったカブトムシのオスとメス

さて来年は何匹のカブトムシが生まれるかな? 2007年夏に つづく。

残念!!2007年は、カブトムシ孵らず、幼虫の住みかに な なんと!!
アリの巣が あるじゃ〜あ〜りませんか!! 
これでは、幼虫が全て食べられた様で、成虫は出て来ませんでした。